コンテンツ”滝野川whereabouts”のご紹介

query_builder 2020/06/28
コンテンツ”滝野川whereabouts”のご紹介
 皆様
 お世話になっております。滝野川の中塚です。

 今回は、滝野川のスタッフの一人である尾藤が、編集長を務める

滝野川whereabouts」のご紹介です。


 滝野川whereaboutsでは、滝野川のスタッフが中心となり、記事を書いているコンテンツです。ブログでは日常の風景やイベントの告知、生徒や教室の状況についてのお話が中心ですが、滝野川whereaboutsは少し異なります。

 滝野川whereaboutsでは、”滝野川で行っている不登校になってしまった生徒に対する支援の中で、滝野川高等学院が持っているノウハウを世間全体でシェアができることを目的に開設されたコンテンツです。このようなカタチの発信媒体を、

「オウンドメディア」といいます。

 ですので、滝野川whereaboutsでは、スタッフが語る、自身の不登校の時の体験談や不登校ということに対する考えなど、滝野川の日常とは少し離れたお話を発信していく場となります。
 
 先にも申したように、ブログやほかのメディアでは語られていない内容が盛りだくさんですので、一度ご覧いただければ幸いです。
 今後とも滝野川高等学院をよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------

滝野川高等学院

住所:東京都北区浮間1丁目1−6 KMP北赤羽駅前ビル3F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG