ブログ

滝野川の日常の様子をお届け

学校生活の中で学ぶことの楽しさや大切さを見つけられます

2019年4月で通信制高校サポート校として開校し、記事を発信しています。学校のことをたくさんの方に知っていただけるよう、様々な情報を更新していきます。日々の活動報告や、毎日の何気ない日常を書いています。

また、講師の思いや、今後の対応策や世の中の流れなどにどう向き合うかなどを動画配信しています。フリースクールの生徒の様子や活動報告も掲載していますので、生徒たちが日々頑張っている姿をぜひご覧ください。

  • S__86097932_0

    フリースクール生がレジンの作品を販売しました‼

    2023/11/10
    2023年11月5日(日)、3連休最終日に、滝野川高等学院のフリースクール生2名が、 東洋大学赤羽台キャンパスで開催されていた第7回赤羽台祭にて、 フリースクール内で制作を行なったレジン作品を販売し...
  • 画像1

    インターネットリテラシー講座&ギター演奏会

    2023/09/28
    本日9月28日、滝野川高等学院開室5年目にしてはじめて、外部の先生方をお呼びして、インターネットリテラシー講座と、アコースティックギタリストの生演奏会を行いました‼インターネットリテラシー講座...
  • F4IcjuEbcAAQpmf

    第2教室、開室!!

    2023/09/28
    みなさんお久しぶりです‼スタッフの足名です。この数カ月は、生徒数の増加や、実習生の受け入れなど、様々なイベントもあり、あわただしく日々が過ぎていました。大学生の実習生が来てくれたことについ...
  • 親の会

    「カスミソウ~自由登校を見守る会~」主催の...

    2023/09/28
    不登校者の保護者の会で、豊田代表が講演会を行いました。2023年9月23日、王子駅から徒歩数分の「北とぴあ」で、「カスミソウ~自由登校を見守る会~」主催の保護者の会にて、「不登校者のライフキャリ...
  • LINE_ALBUM_最近6_230818

    滝野川高等学院・浮間ラボ 授業料 改定のお...

    2023/08/18
    2023年9月より、滝野川高等学院・浮間ラボの授業料を改定いたします。変更は下記のとおりです。よろしくお願いいたします。   フリースクール コース   小学生   週1回    【改...
  • LINE_ALBUM_最近6_230627 2

    滝野川高等学院・浮間ラボの総生徒数が60名と...

    2023/06/27
    株式会社自由教育が運営するフリースクール・通信制高校サポート校滝野川高等学院・学習塾浮間ラボの総生徒数が60名を迎えました。(内訳:フリースクール31名、通信制高校8名、学習塾21名)月1〜2日、週...
  • S__61030418

    明誠高等学校(通信制課程) 夏季スクーリング...

    2023/06/27
    6月24日、今年度初めての明誠高等学校(通信制課程)のスクーリングが、墨田区にあるiU情報経営イノベーション専門職大学の教室をお借りして無事開催することができました。     今年度滝野...
  • image_6483441 (2)

    続々の学校復帰と生徒の入れ替わり~4月の滝野...

    2023/05/11
    3月末から新規の入校が相次ぎ、気付けばフリースクール・サポート校で40人、塾で20人くらいの大所帯となりました。それぞれの通う日数、時間帯はまちまちなので、平常の教室は、写真のような感じで同時...
  • LINE_ALBUM_最近5_230220 3

    桐ヶ丘体育館へ、卓球に行きました☆

    2023/02/20
    最近暖かくなり「外で思いっきり遊びたい」といった声が、フリースクール内で聞かれるようになりました。また、今まで室内に設置していたミニ卓球台での卓球が極限まで上達しきったことで、「本格的な...
  • LINE_ALBUM_最近5_230220 6

    ☆NPO法人カタリバさんが出版された本に、滝野...

    2023/02/20
    NPO法人カタリバさんが出版された『不登校親子のための教科書』の、特徴的なフリースクール8校の中の1校として、滝野川高等学院が選ばれています。不登校になりはじめの方、不登校からの進路をお考えの...
  • image_6487327 (4)

    中期目標の設定~2022年度検定への取り組み~

    2023/02/20
    「小学生がスクール内で検定に挑戦しているフリースクール」というのは全国広しといえども、ほとんどないと思います。不登校と検定の親和性について着想したのは、私が高校教員時代に検定担当をしてい...
  • 735367

    受験シーズン突入!!合格の舞台裏(中3生編)

    2023/02/03
    いよいよ令和5年度の受験シーズンがはじまりました。今年は小学6年生2名は受験がなく、中学3年生6人が高校受験、大学4年生3人のうち2人が大学院受験、高校3年生は0名でしたので大学受験はありませんで...
  • S__74907653

    滝野川のクリスマス会🎄

    2023/01/11
    こんにちは。スタッフの足名です。投稿内容が前後してしまいますが、滝野川では、2022年の12月23日、クリスマスイブの前日に、フリースクール生全体のクリスマス会を行ないました°˖✧参加者は総勢20名普...
  • S__74891278

    フリースクール部門の冬の日常❄

    2023/01/11
    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。スタッフの足名です。今日は最近投稿できていなかった、滝野川の日常の様子を紹介したいと思います。冬はみんなで室内でできることを考える季節で...
  • image_6487327 (3)

    株式会社自由教育の設立

    2022/12/04
    滝野川高等学院が「株式会社」に!!これまでは代表である豊田が「個人事業主」という形で、フリースクール・滝野川高等学院と学習塾・浮間ラボ、明誠高等学校東京SHIPを運営してきましたが、最近は子ど...
  • LINE_ALBUM_最近5_221121_4

    芸術の秋・手芸の秋

    2022/11/21
    スタッフの足名です。最近滝野川では、今まで少なかった女子生徒の増加などから、羊毛フェルトや毛糸を使った創作物などの手芸や、レジンを使ったアクセサリーづくりが流行っています。材料の多くは、...
  • 14

    滝野川の異年齢交流

    2022/11/18
    こんにちは!スタッフの戸口です。 今回は、滝野川での異年齢交流の様子についてお話ししていきます。 1.異年齢交流について 日本の伝統的な学校は年齢で学年を区切り、それぞれの段階に応じた...
  • S__66879494

    北区教育委員会主催の進路説明会に参加してき...

    2022/09/26
    滝野川高等学院 足名笙花こんにちは。スタッフの足名です。最近は暑い夏とは打って変わって、涼しい秋の季節となってきましたね。さて、秋分の日であった先日の金曜日、昨年度も参加した北区教育委員...
  • iiii

    夏休みがあけて

    2022/09/20
     スタッフの中塚でございます。   まだまだ熱さが残る日が続く9月ですが、子どもたちは今日も元気に過ごしています。   午前中のフリースクールコースでは、夏休み期間が終わったということで夏...
  • 3

    フリースクールと学習塾が共存する時間

    2022/09/05
    はじめにこんにちは! 学校が夏休みの間、普段は放課後に通っている学習塾の生徒も、昼の時間に来ることができるようになっていました。中には受験生もおり、楽しい夏休みの雰囲気だけでなく、真剣な...
< 12 ... 4 >

NEW

  • フリースクール生がレジンの作品を販売しました‼

    query_builder 2023/11/10
  • インターネットリテラシー講座&ギター演奏会

    query_builder 2023/09/28
  • 第2教室、開室!!

    query_builder 2023/09/28
  • 「カスミソウ~自由登校を見守る会~」主催の保護者の会で豊田代表が講演!

    query_builder 2023/09/28
  • 滝野川高等学院・浮間ラボ 授業料 改定のお知らせ

    query_builder 2023/08/18

CATEGORY

ARCHIVE

2019年4月に開校した通信制高校サポート校・滝野川高等学院のことをたくさんのかたに知っていただけるように、様々な情報を更新していきます。また、野球ライフコースの選手の練習方法や活動報告、試合結果報告なども掲載中です。動画や写真なども載せていきますので、ぜひ応援もお願いします。
イベント事や何気ない毎日の活動など、頑張る生徒の様子や講師の思いもリアルタイムでチェックしてみてください。

生徒が自主的に勉強し、ゆっくり心を休めながら自分の好きな事に打ち込むことができる空間づくりをしています。生徒は日々充実した活動を通して、自分のやりがいや、やりたい事を見つけ出しながら自分の人生を切り開くために頑張っています。滝野川高等学院を自分の居場所としながらこれから社会へ羽ばたくために自分のペースで勉強やもの作り、スポーツ等に取り組んでいる様子をぜひ見に来てください。