ブログ

滝野川の日常の様子をお届け

学校生活の中で学ぶことの楽しさや大切さを見つけられます

2019年4月で通信制高校サポート校として開校し、記事を発信しています。学校のことをたくさんの方に知っていただけるよう、様々な情報を更新していきます。日々の活動報告や、毎日の何気ない日常を書いています。

また、講師の思いや、今後の対応策や世の中の流れなどにどう向き合うかなどを動画配信しています。フリースクールの生徒の様子や活動報告も掲載していますので、生徒たちが日々頑張っている姿をぜひご覧ください。

  • LINE_ALBUM_最近5_230220 3

    桐ヶ丘体育館へ、卓球に行きました☆

    2023/02/20
    最近暖かくなり「外で思いっきり遊びたい」といった声が、フリースクール内で聞かれるようになりました。また、今まで室内に設置していたミニ卓球台での卓球が極限まで上達しきったことで、「本格的な...
  • LINE_ALBUM_最近5_230220 6

    ☆NPO法人カタリバさんが出版された本に、滝野...

    2023/02/20
    NPO法人カタリバさんが出版された『不登校親子のための教科書』の、特徴的なフリースクール8校の中の1校として、滝野川高等学院が選ばれています。不登校になりはじめの方、不登校からの進路をお考えの...
  • image_6487327 (4)

    中期目標の設定~2022年度検定への取り組み~

    2023/02/20
    「小学生がスクール内で検定に挑戦しているフリースクール」というのは全国広しといえども、ほとんどないと思います。不登校と検定の親和性について着想したのは、私が高校教員時代に検定担当をしてい...
  • 735367

    受験シーズン突入!!合格の舞台裏(中3生編)

    2023/02/03
    いよいよ令和5年度の受験シーズンがはじまりました。今年は小学6年生2名は受験がなく、中学3年生6人が高校受験、大学4年生3人のうち2人が大学院受験、高校3年生は0名でしたので大学受験はありませんで...

NEW

  • 続々の学校復帰と生徒の入れ替わり~4月の滝野川を振り返る~

    query_builder 2023/05/11
  • 桐ヶ丘体育館へ、卓球に行きました☆

    query_builder 2023/02/20
  • ☆NPO法人カタリバさんが出版された本に、滝野川高等学院が掲載されています☆

    query_builder 2023/02/20
  • 中期目標の設定~2022年度検定への取り組み~

    query_builder 2023/02/20
  • 受験シーズン突入!!合格の舞台裏(中3生編)

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE

2019年4月に開校した通信制高校サポート校・滝野川高等学院のことをたくさんのかたに知っていただけるように、様々な情報を更新していきます。また、野球ライフコースの選手の練習方法や活動報告、試合結果報告なども掲載中です。動画や写真なども載せていきますので、ぜひ応援もお願いします。
イベント事や何気ない毎日の活動など、頑張る生徒の様子や講師の思いもリアルタイムでチェックしてみてください。

生徒が自主的に勉強し、ゆっくり心を休めながら自分の好きな事に打ち込むことができる空間づくりをしています。生徒は日々充実した活動を通して、自分のやりがいや、やりたい事を見つけ出しながら自分の人生を切り開くために頑張っています。滝野川高等学院を自分の居場所としながらこれから社会へ羽ばたくために自分のペースで勉強やもの作り、スポーツ等に取り組んでいる様子をぜひ見に来てください。