滝野川公園探索部

query_builder 2022/06/29
滝野川公園探索部

 滝野川高等学院は朝から夕方まではフリースクール兼通信制高校(サポート校)、夕方以降は塾という仕組みです。    


 そのため、比較的フリースクールの時間帯が長く、朝から夕方は、フリースクールに通う小中学生や、東京のチャレンジ校や埼玉の定時制高校に通う生徒でにぎわっています。割合としては小学生が特に多く、みんなわんぱくで体力は底なし沼です。(笑)  


 そこで、一日中勉強といった流れではなく、学校と同様体育やスポーツの時間を適度に取り入れています。  

 滝野川の教室自体はとても小さいため、多くの場合近くの公園に行くのですが、北赤羽という地区はその公園がとても多いです。みんなが好んでよく行くのは北赤羽駅の高架下公園。この公園は高架下にあるということもあり、天気が悪い日でも遊びに行くことが出来ます。またボール遊びが出来るように高いフェンスが設置されているため、野球やサッカー、バスケットボール、テニスなど、壁打ちも含め、広く様々な球技で遊ぶことが出来ます。  




 しかしそんなみんな大好きな高架下の公園も、毎日だと飽きてしまうので、天気が良くて、みんなの勉強がはかどった日などは、電車に乗ったり、ちょっと遠足を兼ねたりして遠くの公園を開拓しに行きます。  

 探しに行く公園の範囲は、赤羽駅や浮間船渡駅周辺、志村坂上や小豆沢、時には十条駅や戸田公園駅の方までも足をのばします。  

 東京の公園には様々な公園があり、遊具がたくさんある公園もあれば、大人の健康のためのストレッチ器具が設置してある公園もあり、色々な公園で子どもたちは創意工夫しながら楽しんでいます。  


 スタッフの中塚は京都から東京に出て4年目ですが、こういった多様な公園があるのは東京ならではのことだと思います。これからも子どもたちと様々な散策しながら、色々な公園を発見していきます!



----------------------------------------------------------------------

滝野川高等学院

住所:東京都北区浮間1丁目1−6 KMP北赤羽駅前ビル3F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG